先週、家族3人+ワンちゃん1匹でしまなみ海道へ1泊2日旅行に行きました!
今回はグーグルマップで見つけた、行ってよかった穴場をご紹介します!
まだ他のサイトには載っていないスポットばかりです。
最後に、ワンちゃんと一緒にキャンプができるキャンプ場のレポートもしてますので是非ご覧ください!
しまなみ海道のスタート地点である尾道ICから車で10分ほどのところにありました!
ここをスルーするのはもったいない!
個室サウナや露天風呂もついており、大自然の中でゆったりと温泉に浸かることができます。
100円で買える湧き水には、地元の人々の行列が!みなさん持参したポリタンクに水を汲んで行きます!
温泉の他にも、猪カレーや鹿ハヤシライスなどの一風変わったジビエ料理が1000円ちょっとで頂けるお食事も提供しているそうです!
温泉と一緒に、古き良き日本の文化や大自然を同時に楽しめる場所です。
※シャンプーボディソープが設置されてないので持参しましょう!
最初の島である向島をサイクリングしていると、不思議な像を発見!
なんと、畑にあのモアイ像があるではないですか!
小さいサイズですごくかわいい!なにやら優しそうな笑みを浮かべています。
このモアイ像、「こんなのがあったら面白い」だろうと輸入されたそうで、
サイクリングに来る人々を優しく見守っております!
そして、そのモアイ像から200メートルほどのところには、
建物よりも高い大迫力のキングコング像が!
ざっと5メートルほどはありそうです。
手の上にはなぜだかビキニの女の人が乗っています。
なにやら不思議な2つの像ですが、個性あふれるおすすめな像です!
島を外周するサイクリングロードの道沿いにあるので是非見つけてみてください!
今回の旅で一番良かった穴場はここ!
しまなみ海道の有名観光地の一つ、「大山祇神社」から徒歩五分のところにある
神秘的な樹木です!
この木は樹齢3000年以上になり、縄文時代からこの地を見守っています。
写真では伝わりづらいですが、実際に見ると、そのパワーに圧倒されます。
真ん中には空洞があり、その下をくぐることができます!
大自然とスピリチュアルを感じる、おすすめスポットです。
※神社から必ず徒歩で来てください!道が細いので車で来るとほぼ確実に擦ります。
ちなみに、大山祇神社はこんな感じです!
先ほど紹介した生樹の御門から歩いて5分ほどのところにあります。
この場所には、齢21歳で生涯を閉じた悲しきも美しい鶴姫の像です。
彼女は『瀬戸内のジャンヌダルク』と称され、女性ながら甲冑を着て戦ったとされています。
その姿は凛々しく、多くのことを学ぶことができます。
ぜひここで彼女の生涯に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
伯方の塩でおなじみの伯方島の穴場はここ!
しまなみ海道の城跡には珍しく、模型ですが立派な天守閣があります!
しかも高台にあるため、お城の周りからは瀬戸内海の島々を180度眺めることができます!
現在お城の中には入ることができませんが、その外観、そして景色だけでも十分に来る価値のある
素晴らしい穴場スポットです!
今回の旅では、ワンちゃんと一緒にテント泊をしました。
利用したのはここで、ペットと一緒にキャンプできるだけでなく、
海が目の前でサップも楽しめる素晴らしいキャンプ場でした!
私たちが泊まった時は一区画3140円で何人でも泊まれます(人数による追加料金なし)。
私たちはテントを二つ立てましたが、それでもまだ半分のスペースが残るほど、広々とした面積でした!
目の前から眺める夕日は絶景で、コスパもロケーションもよいキャンプ場でした!
いかがでしたか?しまなみ海道には個性豊かな穴場スポットがたくさんありました。
近日360度カメラで撮影したサイクリング旅の様子をyoutubeで公開するのでそちらも是非チェックしてみてください!
日本探検隊では日本全国の穴場スポットを紹介しています。
また、みなさんおすすめの穴場スポットがあればぜひこのサイトに投稿してくださいね!
以上、日本探検隊の第一号でした!
それでは!